―市民社会を交渉のステークホルダーとして
十分に関与させるよう求める―
RCEP協定交渉で示されている原則によれば、16カ国政府は「現代的で、包括的な、高水準で相互に利益をもたらす連携協定」を、ASEAN加盟国およびASEANとのFTA締約国との間で達成することを目指している。RECPはモノの貿易やサービス貿易、投資、経済・技術的な協力、知的財産、競争、紛争解決メカニズム、その他の分野をカヴァーしている。
これらの課題は、交渉に参加している16カ国の人々の日常生活に影響を及ぼす。入手可能であり生命を維持するための医薬品へのアクセス、安定した良質な仕事、小規模農家や中小企業の存続、金融の安定、先住民族の知識、環境保護、気候変動対策、その他多くにRCEPは影響を与えるのである。
このように重要な交渉に影響を受ける多様なコミュニティの人々は、交渉で現在何が提案されているのかを知る必要があり、彼らの視点や懸念を表明する効果的な機会を持ち、そして交渉官に彼らの分析や提案を提供するべきである。
RCEP参加国のうち、オーストラリア、ブルネイ、マレーシア、ニュージーランド、ベトナム、シンガポールそして日本の7カ国は、TPP交渉の際にステークホルダーの関与が重要であることをすでに認識しているはずである。TPP交渉では、各国が主催した交渉会合において、会合の中にステークホルダー会合が位置付けられてきた。もちろんそのプロセス自体は不十分であり、特に交渉が終了する直前でステークホルダー会合は行われなくなってしまった。
私たちは、これまでのRCEP交渉会合において、ビジネス界の利害関係者は会合に招かれ、彼らの意見は交渉国に伝えられていると理解している。しかしRCEP交渉は、市民社会には閉ざされたままである。ビジネス界以外のステークホルダーである私たちが、懸念を表明する限られた機会を与えられたのは、第12回交渉会合が初めてであった。
オーストラリア・パースでの会合と、そしてその後のニュージーランド・オークランドでなされたステークホルダーの関与は、今後も継続し、そして少なくともTPP交渉と同様の形までは拡大されるだろうと私たちは期待していた。しかし、直近の交渉会合において、そのドアは再び閉められてしまった。市民社会を除外することは、交渉に対して懸念と疑念を高めるだけである。
こうした経緯から、私たちはRCEP交渉に参加する16カ国政府に、今後のすべての交渉会合において、ステークホルダーが関与する効果的な機会を提供することを求める。その際には、ステークホルダー会合が行われる日時を事前に告知し、作業中のテキストを各交渉会合後に公開し、RCEPの実施に関する完全な評価と公開の議論ができるようすることを伴う。交渉の終盤を迎えている現時点であっても、である。
2016年8月29日
【署名団体】
| Electronic Frontier Foundation | Global |
| GRAIN | Global |
| International League of Peoples Struggle (ILPS) - Peasant Commission | Global |
| International Trade Union Confederation (ITUC) | Global |
| LDC Watch | Global |
| Asia Pacific Forum on Women, Law & Development (APWLD) | Regional |
| Building and Wood Workers’ International Asia-Pacific | Regional |
| Asia Pacific Research Network (APRN) | Regional |
| Public Services International, Asia-Pacific | Regional |
| Southeast Asia Tobacco Control Alliance | Regional |
| Asian Peasant Coalition (APC) | Regional |
| People’s Health Movement Australia | Australia |
| Public Health Association of Australia | Australia |
| Australian Fair Trade and Investment Network | Australia |
| Social Action for Change | Cambodia |
| Women’s Network for Unity | Cambodia |
| Cambodian Grassroots Cross-sector Network | Cambodia |
| Cambodian Labour Confederation | Cambodia |
| The Messenger Band | Cambodia |
| United Sisterhood Alliance | Cambodia |
| Rainbow Community Kampuchea | Cambodia |
| Forum Against FTAs | India |
| Thanal | India |
| Alliance for a Sustainable and Holistic Agriculture | India |
| Save our Rice Campaign - India | India |
| Tamilnadu Organic Farmers Federation | India |
| Vithu Trust | India |
| Serikat Perempuan Indonesia | Indonesia |
| Indonesia for Global Justice | Indonesia |
| Kolektif Anarkonesia | Indonesia |
| Institut Perempuan | Indonesia |
| Ahimsa Society | Indonesia |
| Federation of Indonesian Labours Struggle (FPBI) | Indonesia |
| People’s Action against TPP | Japan |
| Pacific Asia Resource Center, PARC | Japan |
| Positive Malaysian Treatment Access & Advocacy Group (MTAAG+) | Malaysia |
| Consumers’ Association of Penang | Malaysia |
| Sahabat Alam (Friends of the Earth) Malaysia | Malaysia |
| Cooperative Comittee of Trade Union | Myanmar |
| It’s Our Future | New Zealand |
| Mana Movement | New Zealand |
| New Zealand Council of Trade Unions | New Zealand |
| Kilusang Magbubukid ng Pilipinas or Peasant Movement of the Philippines (KMP) | Philippines |
| Resistance and Solidarity against Agrochem Transnational Corporations (RESIST) | Philippines |
| Sentro ng Nagkakaisa at Progresibong Manggagawa | Philippines |
| Initiatives for Dialogue and Empowerment through Alternative Legal Services | Philippines |
| Knowledge Commune | South Korea |
| IPLeft | South Korea |
| The International Trade Committee of the MINBYUN | South Korea |
| Korean Federation of Medical Groups for Healthrights (KFHR) | South Korea |
| People’s Solidarity for Participatory Democracy | South Korea |
| AIDS ACCESS Foundation | Thailand |
| Alternative Agriculture Network (AAN) | Thailand |
| BioThai Foundation | Thailand |
| Drug Study Group | Thailand |
| Ecological Alert and Recovery – Thailand (EARTH) | Thailand |
| Foundation for AIDS Rights | Thailand |
| Foundation for Consumers | Thailand |
| Foundation for Women | Thailand |
| FTA Watch | Thailand |
| Indigenous Women’s Network of Thailand | Thailand |
| Renal Failure Patient Group | Thailand |
| Rural Pharmacy Association | Thailand |
| Thai Holistic Health Foundation | Thailand |
| Thai Network of People living with HIV/AIDS (TNP+) | Thailand |
| The Women’s Network for Progress and Peace | Thailand |
| Vietnam Network of People living with HIV (VNP+) | Vietnam |
